まず動画を見ていただいてから、こちらのブログを読んでいただくのがおすすめです。
「運動不足の解消!、今年こそ痩せる、カッコイイ体になりたい」など人それぞれ様々な理由でジムの入会を考えていると思います。しかし、いまあなたが考えているジム選びは本当に正しいのでしょうか?そんなあなたにプロのトレーナーとしてはっきり言います。
少し乱暴な言い方なってしまい申し訳ありません…(笑)
なので今回は初心者がパーソナルジムに通うべき理由とメリットをお伝えしたいと思います。ジムへの入会を考えている方、ジムを変えよう、退会しようと思っている方に少しでも参考になればと思います。
初心者 が長続きしない3つの原因とは

現在ジムに通っている、入会を考えている初心者の方が長続きしない方が、陥りやすい主なポイントを
①なにをしていいかわからない

総合のフィットネスジムなどでは巡回してるトレーナーがいれば教えてくれると思いますが、全てのやり方やポイントは教えてくれるわけではありません。
やり方わからないと不安になったり、周りからの目が気になりますよね。
そしていつまにかなにもわからないまま退会してしまいます…。
②モチベーションが続かない
こちらも 初心者 が陥りやすい原因です。

最初は誰もがモチベーションを高くもって入会しますが、
1人だけの力で新しいチャレンジをすることって難しいですよね。
③結果がでない

やっぱり一番の原因はこれではないでしょうか!?
結果でない要因としては先ほど述べたジムでなにをしていいかわからなかったり、モチベーションが続かないことも含まれます。

そして結果をだすにあたり最も大事なのが
しかし、このシンプルな自己管理を行うということは簡単なことではありませんよね。
下記のブログではなかなかトレーニングが続かない方への効果的な対処法が書かれていますのでご参照ください。
パーソナルジムでの3つのメリット

ここからは今回のテーマである「初心者がパーソナルジムに通うべき!」理由をお伝えしていきたいと思います。最近よく耳にするパーソナルジム果たしてどのようなサポートをしているのでしょうか?
①一人一人にあったメニューづくり

先ほど長続きしない原因のひとつになにをしていいかわからないという項目がありました。トレーニング初心者が最初ぶつかる壁です。
ひとりで闇雲に行ってもケガをしてしまったり、思ったような結果が出ません。トレーニングもスポーツや勉強と一緒でそれぞれのレベルにあったメニューづくりが必要です。
いつも参考にしているYouTubeや雑誌での情報は本当にご自身にあっているのでしょうか・・・。
②食事、運動などの総合的サポート!

例えばお腹についたお肉を落とすのにはどのトレーニングが向いているのか、自分がやってるやり方って本当に正しいのか、健康的に痩せるためにはどんな食事をとればいいのかなどの
運動や食事なども管理しくれるので情報が少ない初心者の方にはありがたいですね。
ひとりではできない、何回挑戦してもダイエットで失敗している、モチベーションが続かない方はトレーナーと二人三脚で行うパーソナルジムを選びましょう。
③周りの目を気にせず思いっきりできる

初めてのジムに行った時の多い悩みとして、恥ずかしい、周りの目が気になるというお声をよく耳にします。特に運動が昔から苦手、ご自身の体に自信が持てない方にはジムの環境は大きなプレッシャーになりますよね。
結果を出す上で近くに理解者がいることは大きなアドバンテージになります。
お家で行える動きのチェック

パーソナルジムでの取り組みが分かってきたと思います。ここからはお家できるような簡単なチェック方法をお伝えします。
①しゃがみ込み

足首が硬い場合は深くしゃがみ込めなかったり、しゃがめたとしてもうまくバランスを保つことができません。しゃがみ込んだあとにチェックしたいポイントしては

浮いてしまった場合は足首が硬いのかも知れません!
②バンザイ
バンザイの動きでは肩の動きと背中の丸まりもしくは反りを確認することができます。

背中が丸く(猫背)なっていると肩はなかなか持ち上がりません。肩を挙げきった時に腰を反らしながら挙げていないか確認しましょう。特に背中丸くないのに肩が耳に横のあたりまで挙がらなかった場合は四十肩、五十肩の可能性も考えられます。

肩の痛みや腰痛に悩んでいる方はぜひ一度チェックしてみましょう。
③片足立ち

20代-70秒 30代-55秒 40代-40秒 50代-30秒 60~70代-20秒、以上の数字を下回る場合はご自身の筋力の少なさ、バランス能力を見直してみてもいいと思います。

20代-70秒 30代-55秒 40代-40秒 50代-30秒 60~70代-20秒、以上の数字を下回る場合はご自身の筋力の少なさ、バランス能力を見直してみてもいいと思います。
下記のように身体が大きくぶれないようにしましょう。

トレーニングではバランス能力を求められる種目もあるのでこちらも一度お家で確認しましょう。
行う場合は裸足で床が滑べりづらい広い場所で行ってみましょう。
お家で行える簡単な姿正チェック
今回はお家で簡単にできる姿正チェックのやり方をお伝えします。
まずは

反り腰パターン

反り腰の姿勢では衝撃吸収能力が上手く働かず、脚への負担が増えることに繋がります。また腰が反っている状態でバーベルを担ぎながらのスクワットは腰への大きな負担となります。
課題となり得る種目
猫背パターン

猫背の姿勢では上半身のトレーニング種目を行った際に思ったような動きが取りづらくなります。また手を真上に伸ばした時に腰を反らしながら挙げる動作が見られる事で腰を痛めてしまう場合もあります。
課題となり得る種目
下記のブログでは呼吸法による姿勢改善の方法が書かれているので自身の姿勢が不安な方はご参照ください。
一人でのジムデビューの目安とは
先程の「動きのチェック」「姿勢のチェック」で出来なかった項目があった方は、整体やストレッチ・身体の動かし方から教えてもらえるお店を探してみるのが良いと思います。
トレーニングと整体を一緒にできるパーソナルジムがあったら、そこに行くのが一番良い選択だと思います。

ここからは一人でのジムデビューに向けて必ず抑えておきたいことを
この3つを抑えていただければどのジムにいっても恥ずかしくないと思います。また結果に繋げるためにも大事な要素となってきます。
①ケガをしない正しいフォームを身に着けよう
まずはトレーニング中に
正しいフォーム習得にはトレーニングの経験とトレーニング一種目ごとにポイントを理解する必要があります。

下記のブログではご自宅でできるような種目について書かれているのでご参照ください。
②体を動かせる柔軟性を着けよう
こちらは正しいフォームの習得にも繋がるのですが、やはり
体の柔軟性獲得には

下記のブログでは自宅できるようなストレッチのポイントをわかりやすく解説していますのでご参照ください。
③ある程度の食事の知識を着けよう
ジムでの頑張りを結果に繋げるためにも
こちらも最初のうちは

まとめ
いかがでしたか?初心者がパーソナルジムに通うべき理由、メリットが少しでも理解できましたか。どんな物事でも共通することだとは思いますが、最初の基礎づくりというのは長く続けていく、また結果だす上でとても大事な要素となります。パーソナルジムは初心者の方が身体づくりの基礎を学ぶ場として考えていただけるといいと思います。このブログが最初のジム選び、今後のジム選びの参考になりましたら幸いです。
LIBONA パーソナルトレーニング&整体ファクトリー
東京都豊島区巣鴨1-30-6 第3マルナカビル1階
JR巣鴨駅 徒歩2分 都営三田線巣鴨駅A4出口 徒歩2分
TEL : 03-6876-7711
LINE : @libona
トレーニング体験 60分 ¥5,500
整体体験 60分 ¥5,500
整体体験は「 ホットペッパービューティー 」で受け付けております。
来店できない方のためにオンラインパーソナル受付中です。
下記「詳細はこちら」をご確認ください。
コメント