トレーニングやダイエットを行う上で運動はもちろん重要ですが、食事はそれと同じくとても大切な要素です。
栄養を計算して自炊できるのがベストですが、お仕事中や外出先ではコントロールは難しくなります。
サラダチキン
98kcal
P21.7g
F0.8g
C1.0g
現在はどのコンビニでも手に入るといっても過言ではない食品になりました。
メーカーにより微妙に栄養価が異なりますが、基本的にはたんぱく質が20~25g、脂質は1~2g糖質が1~3g程度含まれており、
高たんぱく、低脂質、低糖質の代表的な食品ですね。
ブランパン(ローソン)
2個入り
70kcal
P6.2g
F2.8g
C7.7g(糖質2.2g)
ブラン(ふすま粉)を使ったパンです。
ゆで卵
66kcal
P6.0g
F4.4g
C0.6g
ゆで卵も各メーカーで多少の差はありますが基本的にたんぱく質が6g前後、脂質が4~5g、糖質は1g以下です。
アミノ酸スコアについて詳しくはこちらからどうぞ。
ただ脂質が多く含まれているので摂りすぎには注意が必要になります。
ザバスプロテインミルク
1本(430ml)
100kcal
P15g
F0g
C10g
手軽に飲めるプロテインミルクです。
フレーバーのバリエーションも増え、より手軽に飲みやすくなりました。
ウィダinバー プロテイン
1本(35g)
166kcal
P10.4g
F8.6g
C12.6g
しかし、脂質と炭水化物も多く含まれているので食べ過ぎには注意して下さい。
焼鳥炭火焼
1食140g
255kcal
P30g
F11.5g
C7.8g
冷凍食品コーナーにも高たんぱくなダイエット食が隠れています。
その中でもオススメの商品が焼鳥炭火焼です。
冷凍野菜
生野菜もいいですが、冷凍野菜をタッパに入れて置くだけで、食べるころには解答されすぐ食べられるようになります。
焼きいか
60g
130kcal
P14.3g
F6.5g
C3.1g
高たんぱく、低脂質、低糖質な食材で、腹持ちも良いので間食で食べるにも最適。
マヨネーズが付属しており脂質が高く表示されていますが、マヨネーズはかけないで食べる事で、よりダイエット効果が高くなります。
缶詰類
詳しくはこちらをご覧ください。
保存ができる缶詰なので、自宅にストックしておき空腹時などに食べるのも良いと思います。
ナッツ類
ダイエット中は脂質の量が少なくなりがち。
まとめ
ダイエットで最も大変なのが、外出中の食事です。
お弁当をつくり持っていくのが食事に困らなく楽ですが、お弁当を持っていけない場合や作り忘れた場合などは、コンビニでダイエットに合ったものを食べるのが一番です。
紹介した商品以外にもダイエットに適したものがるかも知れません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
\ 公式 LINE お友達限定 /
①LINEダイエットアドバイスが無料
②無料オンラインカウンセリング
③店舗ご来店でお試し体験
コメント